耐震等級の基礎知識と認定を受けるメリットをチェック

不動産コラム

耐震等級の基礎知識と認定を受けるメリットをチェック

日本は地震が多い国ということもあり、住宅を建てたり購入したりする際に地震に強い家を選びたいと考えている方も多いでしょう。そこで注目したいのが「耐震等級」です。

安心して暮らせる家を選ぶ際の一つの基準になります。

ここでは「いつ発生するかわからない地震のために対策を取っておきたい」「大地震に備えられる家を選びたい」と考えている方のために、耐震性能を判断するのに役立つ耐震等級とは何かについて解説します。

また、耐震性能の高い家に住んでいる方は、耐震等級についてチェックし、認定取得についても検討してみてはいかがでしょうか。認定を受けるメリットについても解説するので、参考にしてください。

耐震等級についておさえておきたい基礎知識

耐震等級とは、その建物がどれくらい地震に強いかといった耐震性の指標として使われているものです。地震の揺れに耐えられる度合いのことをいいます。耐震性が高ければ高いほど、地震の揺れに強く、大地震が起こった際に倒壊・破損しにくいのが特徴です。

耐震等級は1~3まであります。

各等級の基礎知識について解説しましょう。

耐震等級1

日本で住宅を建てる際には建築基準法に沿った形で建築をしなければなりません。法律で最低の耐震基準が定められているのですが、これが等級1です。以下が基準となっています。

耐震等級1が認められる基準

  • 数百年に1度程度の地震(震度6強から7程度)でも倒壊・崩壊しない程度
  • 数十年に1度程度の地震(震度5程度)でも住宅が損傷しない程度

注意点として「震度6強から7程度でも倒壊・崩壊しない」とありますが、建物が全く影響を受けないという意味ではありません。倒壊しなかったとしても場合によっては建て替えが必要になるほど損傷してしまうことも考えられます。

耐震等級2

等級1の耐震倍率を1とした場合、等級2は1.25倍の耐震性があると認められる水準です。一般的な住宅よりも高い耐震性があると認められる等級だといえるでしょう。そのため、災害時の避難所などとして指定されている施設は耐震等級2以上の強度が求められます。

耐震等級3

等級1の耐震倍率を1とした場合、等級3は1.5倍の耐震性能があります。住宅性能表示制度によって定められている耐震性の中で最も高く、耐震等級3が認められる建物は地震の被害を受けにくいといえるでしょう。

災害時の救護活動や災害復興の拠点となる警察署や消防署は耐震等級3を満たしている必要があります。また、長期間にわたって住み続けられるように措置が講じられている住宅である「長期優良住宅」として認められるためには耐震等級2以上が必要です。

耐震等級の認定を受けるメリットと等級3の必要性

ご紹介したように耐震等級3が認められる建物は、非常に耐震性が高いということができます。耐震等級3にするメリットと、必要性として、以下のことが挙げられます。

メリット

耐震等級3の代表的なメリットとして、最も大きいのは耐久性能に優れている点です。日本では数多くの地震が起こっており、大地震も他人事ではありません。安心して過ごせる環境を整えるためにも住宅の耐震性が高いのはそれだけで大きなメリットだといえるでしょう。

また、他にも地震保険の割引対象になるメリットがあります。耐震等級3が認められると、地震保険が50%割引になるのが魅力です。

他にも、35年間金利が一定である住宅ローン商品「フラット35」Sの金利Aプランという金利の低いプランが適用可能になるメリットもあります。

必要性

一般的な住宅でも耐震等級1であり、ある程度の耐震性があるため「必ずしも耐震等級3にこだわる必要はないのでは」と感じている方もいるでしょう。

しかし、国土交通省によると大きな被害が出た熊本地震において、倒壊率の高い木造建築物であっても耐震等級3のものは大きな損傷が見られず、大部分が無被害だったと報告されています。

実際に大地震が発生してから家を守ろうとしても、できる対策はほぼないでしょう。いつ発生するかわからない地震に備えるための対策を済ませておく必要があります。そのためには耐震等級についてもよく考えておかなければなりません。

建物の被害を抑えることは命を守ることにもつながるので、できる限り耐震等級3に近い建物を目指すことが重要です。

また、耐震等級1は大地震が起こった際に大規模な補修やリフォームが必要になることもあるのに対し、耐震等級3は軽い補償で済むレベルとされています。長く安心して過ごせる建物にしたい場合も耐震等級3について検討してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】 建売住宅を購入する際にチェックすべき耐震等級とは?

(参考: https://www.mlit.go.jp/common/001155088.pdf

耐震等級とは何かについて理解し、検討が必要

地震の多い日本だからこそよく理解しておきたい耐震等級とは何かについて解説しましたが、いかがだったでしょうか。住宅を購入する際や新築を検討する際には各等級の違いについておさえ、できれば耐震等級3を選択することをおすすめします。

茅ヶ崎エリアで不動産の購入をお考えの方は、ぜひハートランドまで相談ください。

関連記事

ページトップに戻る